2021年キャロウェイ「APEX(エイペックス)」アイアン&ハイブリッドの主な注目点
・「APEXシリーズ」が、アップグレードした「APEX(エイペックス)」と全く新しい「APEX PRO(エイペックスプロ)」、そして「APEX DCB(エイペックスディーシービー)」の3モデルに拡大
・全モデルにキャロウェイの『AI FLASHカップフェース』を搭載
・「APEX PRO」は新中空ボディ、「APEX DCB(ディープキャビティバック)」は寛容性と飛距離が特徴
・「APEX」ハイブリッドシリーズは、スタンダードとプロモデルがラインナップ
2021年のキャロウェイ「APEX(エイペックス)」アイアンとハイブリッドは、正真正銘の改良された最新モデルだ。ユーザー諸君、それって最高だろう。
今は、雪崩のような商品リリースの真っ只中。そのほとんどが期待に違わず、話題にするのに十分な変化を感じられる進化を遂げた最新版となっている。
そして、2021年のキャロウェイ「APEX」アイアンとハイブリッドも、それに負けず劣らずなのだ。
2019年「APEX」の2年間の任務はここまで。
2021年のスタンダードの「APEX(エイペックス)」アイアンは良い感じでアップグレードされている一方、「APEX PRO(エイペックスプロ)」と「APEX DCB(エイペックスディーシービー)」は全くの“刷新モデル”となっている(その意図は後ほど)。
加えて、今回は「APEX」ハイブリッドの「スタンダード」と「プロモデル」も登場した。
非常に多くの新作モデルがリリースされたが、これらがキャロウェイの他のシリーズのどれとマッチするのかは興味深いところだ。
しかし、ゴルフ業界の最大手企業ともなれば、ラインナップのどれと合うかなんて、それほど気にすることでもないようだ。
2021年キャロウェイ「APEX(エイペックス)」アイアン – AI「FLASH」搭載!
お分かりの通り、「APEX」シリーズのラインナップは異なる3つのモデルに拡大されているが、キャロウェイによれば、独自のAIデザインの「FLASHカップフェース」が鍛造アイアンに搭載されるのは“初”という。
だが、それは見た目が「鍛造」と言うべきだろう。
各アイアンのボディは「1025カーボンスチール鍛造」だが、フェースは、キャロウェイ独自の「FLASHフェースカップ」デザインを搭載した薄くて高強度スチールなのだ。キャロウェイでは、これを「21世紀版鍛造」と呼んでいる。
「これまで開発してきたツールを採用することにした」と話すのはキャロウェイのR&Dトップのアラン・ホックネル氏。「AIを活用したカップフェースデザインを応用している。
そして、重心移動が可能なウェイト技術も利用した。これらは全て、素晴らしいフィーリングと見た目を備えつつも、パフォーマンスと一貫性を向上させるためだ」。
今や「AIデザイン」はキャロウェイのものだけではなくなった。
大手メーカーの数社は、パフォーマンスを最適化するための「バリアブル・フェースシックネス・フェースデザイン」を反復処理するため、スーパーコンピューターを活用しているのだ。
「我々のAIデザインをアイアンに搭載する能力は非常に向上している」と語るのはホックネル氏。「フェースは、距離の許容性と同様に望んだ飛距離を実現する上で非常に重要な部分だ」。
AI「FLASHフェースカップ」は、「ウレタン・マイクロスフィア」と相当量の「タングステン」とともに、キャロウェイの「APEX」アイアンシリーズ全てに不可欠ということだ。
キャロウェイ「APEX(エイペックス)」
既に7年も経つというのに、ベン・ホーガン以外のメーカーのモデルに「APEX」の名前が付けられているのは、なんだかおかしな感じがする。まぁ、仕方ないことだけど。
2013年に始めてデビューしたプロモデルではないスタンダードの「APEX」は、見た目は「鍛造アイアン」だが実際は「複合素材」のキャロウェイにおける“主力アイアン”だった。
ちょっと特徴的なカテゴリーだが、それでもキャロウェイのクラブ。昨年の「Most Wanted」上級者向けアイアンテストにおいて、「APEX」は「飛距離」の結果こそ良かったが、「ストロークス・ゲインド」では苦戦していた。
2021年のキャロウェイは、「FLASHフェースカップ」によるさらなる「飛距離」を追求しているが、ホックネル氏によれば、「寛容性」と「安定したスピン」、そして「高打ち出し」も同じように重要視しているという。だからこそ、「タングステン」を採用しているというわけだ。
具体的に言うと、タングステンの量は2019年「APEX」の5倍以上。そして、ご想像通りキャロウェイではこれを『マッシブ・タングステン・エナジー・コア』と名付けている。
「アイアンの底部全体にウェイトを配置したかった」とホックネル氏。「トゥとヒール部分(のウェイト)は、低重心化を実現するとともにMOIも向上させている。そして、『FLASHフェース』とこのタングステン・ウェイト・テクノロジーのコンビネーションにより、打ち出し角とスピン量をコントロールしている」。
今回の「APEX」9番アイアンに搭載されているタングスタンは64gで、番手が長くなるにつれタングステンの量は少なくなっており、7番で48g、5番で40g、3番と4番だと34gという具合だ。
また、ロングアイアンだと重心も低く深い位置に設定されているが、短い番手になると重心を上部に動かしており、スピンコントロールしやすくなっている。
そしてPWとGWの重心は一番高く配置されており、タングステン量もそれぞれ最少の14gのみ搭載されている。
これについてホックネル氏は次のように説明している。「各番手は、フェースの特性と正確に配置したウェイトにより個別にチューニングされている。こうすることで、打ち出し角、スピン量、そしてボールスピードのバランスが番手ごとにより最適化することができた」。
スペックと発売時期
さて、今回の新作は2019年の「APEX」アイアンスタンダードモデルと何が違うのだろうか?
ボールスピードアップは標準的。しかし、「FLASHフェース」のおかげで「スイートスポット」も大きくなったようだ。そして「タングステン・ウェイト」により、スイートスポットが低い位置になっているという。
「これらは、フェースのセンターで打つことが難しい人にとってボールスピードを向上させるという点で非常に有効なことだと思う」とホックネル氏。「多くのゴルファーはミスショット時にフェースの下部で当てているので、フェース下部のボールスピード性能については非常に重視した」。
今回、キャロウェイは、2021年の「APEX」が前作と比べてどのように飛距離アップさせているのかを具体的には語っていない。しかし、ロフト角の設定が実質的に同じなので、飛距離アップは新テクノロジーによるはずだ。
「ロフト角に関わらず、我々は6番アイアンのスピン、打ち出し角についてどのような性能にしたいのかを具体的に考え、それによって6番アイアンの弾道が決まる」とホックネル氏。「ロフト角、ウェイトポジション、重量、そしてAIフェースの組み合わせでそれを決めているのだ」。
今回のモデルの純正シャフトはトゥルー・テンパーの「Elevate ETS 95」スチールシャフト(R、Sフレックス)。トゥルー・テンパーでは、「Elevate 95」を高弾道、高スピンシャフトに分類しており、「ETS」はシリーズ最新モデルとなっている。
そして、純正のカーボンシャフトには最新のUST Mamiya「Recoil Dart 75」が装着されている。
「Dart」の同社ウェブサイト掲載は2月1日だが、「Dart」が「Dual Action Recoil Technology(デュアルアクション・リコイル・テクノロジー)」の略なのは周知のことだ。
純正グリップはゴルフプライドの「Z」となっている。
定価はスチールシャフトが185ドル(1本)でカーボンシャフトは200ドル(1本)。フィッティングは1月28日からスタートし、2月11日が発売日となっている。
キャロウェイ「APEX PRO(エイペックス プロ)」
スタンダードの「APEX」アイアンがアップデートされたことはグッドニュースだが、新しい「APEX PRO」の方にも皆さんは注目するはずだ。キャロウェイによれば、全く新しい徹底的に見直された「中空ボディの鍛造アイアン(の一種)」になっているという。
あ、そうそう、「AIテクノロジー」も搭載されている。
「中空ボディにすることでヘッド後部が非常に強靭になる」とホックネル氏。「そして、重量配分と『AIフェースカップ』デザインにより違いを持たせることも可能となった」。
「PRO」と言うだけに、ヘッドはスタンダードの「APEX」よりも小ぶりで、ロフト角もやや寝ている(7番で33度)。
さらに、7番アイアンで90g、3番で53gとかなりの「タングステン」を搭載している。ただ驚くことに、8番からGWまではタングステンがないことも特徴だ。
ホックネル氏は「対象プレーヤーは、スピンと打ち出しを安定させることを重視し、狙った通りの弾道を求めている」とコメント。「我々は、タングスタンとフェースデザインを使って、それらをより緻密にチューニングしている」と続けた。「中空ボディデザイン」にするとフェースの柔軟性は非常に増すが、「音」と「フィーリング」を妥協することになる。
そこで採用したのがキャロウェイの「ウレタン・マイクロスフィア」だ。ホックネル氏によれば、今回の「APEX PRO」では、フェースの柔軟性を損なうことなく「シングルピースの鍛造アイアンのようなフィーリング」にすることを目標にしているという。
「(マイクロスフィアの)独自の形に変形する特徴により、それ(鍛造アイアンのようなフィーリング)を実現している」とホックネル氏。「(マイクロスフィアは)ボールとコンタクトするときのフェースの動きは妨げないが、、フェースからボールが離れるときに大きな打音の原因となりかねない振動を止める働きがある」。
スペックと発売時期
他の「PRO」モデル同様、2021年のキャロウェイ「APEX PRO」は、ヘッドが小ぶりでトップラインが薄く、ロフトも寝ていてオフセットが小さい上級者向けだ。
そして、3番から7番まではAIデザインの「フェースカップ」を採用し、8番からGWまでは鍛造ヘッドに「スチール・フェースプレート」が溶接されている。
「セット内のそれぞれの番手が、それぞれの役割を果たす」とホックネル氏。「スピードと打ち出し角を重視する番手もあれば、その他はスピンと一貫性により重きを置いているという具合だ」。
今回のシリーズは、スタンダードの「APEX」が中級者向けアイアンの上級者寄りのモデルで、「APEX PRO」が片手シングルから二桁前半のハンディキャップ向けだ。
コンボセットを検討しているなら、キャロウェイは皆さんよりも、ずっとずっと先を行っているので後ほどご紹介する。
装着されている純正シャフトは、トゥルー・テンパーの「Elevate ETS 115」シャフト(R、S、Xフレックス)。
カーボンシャフトは三菱「MMT」で、こちらは中弾道・中スピンで、チップ部にかけて304ステンレススチールメッシュが含まれている。
フレックスはR(85g)、S(95g)、Tour-X(105g)。グリップはゴルフプライドの「Z」が純正だ。
そしてスタンダードの「APEX」と同じく、「APEX PRO」の定価はスチールシャフトが185ドル(1本)でカーボンシャフトは200ドル(1本)。
フィッティングは1月28日からスタートし、発売日は2月11日となっている。
キャロウェイ「APEX DCB(エイペックス ディーシービー)」
というわけで、アップデートされた「APEX」と劇的に変わった「APEX PRO」が発売されることになった。では、我々に第3の「APEX」は本当に必要なのか?キャロウェイの答えは「Yes」のようだ。
そのアイアンこそ、「中級者向けの特徴がある軟鉄鍛造(風の)アイアンを求める人」をターゲットにしたキャロウェイの「DCB」、またの名は「ディープキャビティバック」だ。
「スコアアップをクラブの力に頼りたいゴルファーに向けて『APEX』の『コアとなる価値』を広げることが目的だ」と語るのはホックネル氏。「ワイドソール、長めのブレード、大きめのオフセット、ボールを簡単に上げることを優先しつつ立てたロフトにメリットを感じ、フェースのセンターで打てない時に恩恵を受けるゴルファー向けだ」。
(ほぼ)鍛造の「マーベリック」を思い浮かべたならご名答。
「APEX DCB」は、他2モデルと同様にAI「FLASHフェースカップ」、相当量の「タングステン」「ウレタンマイクロスフィア」、そして「1025鍛造ヘッド」の全てをワイドソールで大型のヘッドに搭載している。
キャロウェイとしては、このアイアンを「マーベリック・フォージド」と名付けることは簡単だったろうが、「APEX」ファミリーの末っ子としてフィットするようにデザインされていることは明らかだ。
「二桁以上のハンディキャップを持つプレーヤーには現実的な選択肢となる」と語るのはホックネル氏。そして「クラブに頼りたい人や、打点に不安がありインパクトが定まらない人なら、この『DCB』アイアンは非常にメリットがあるだろう」と話している。
そしてご想像通り、純正シャフトはスタンダードの「APEX」や「APEX PRO」よりも軽量モデルが装着されている。
スチールシャフトはトゥルー・テンパーの「Elevate ETS 85」シャフト(R、Sフレックス)。カーボンシャフトだと、UST Mamiya「Recoil Dart 65(L、R、Sフレックス)」が標準だ。
価格はスチールシャフトが185ドル(1本)、カーボンシャフトは200ドル(1本)で同じ。フィッティングと発売日も他モデルと同様だ。
様々な組み合わせ
仮に「このシリーズはコンボセット用だな」と思ったなら、ぜひとも自画自賛して欲しい。(「APEXシリーズ」は)見た目、扱いやすさ、ロフト角の構成において、何通りかの組み合わせができるように設計されている。
「我々は、スタンダードの『APEX』のようなパワフルなアイアンとスピードの優先度がやや低い『PRO』アイアンをどうやって組み合わせるのかいつも質問を受けている」と話すホックネル氏は、「スタンダードの『APEX』をより正確にマッチできるように異なるバリエーションを用意したのはそれが理由だ」と続けた。
では、どんなセッティングが良いのだろうか?キャロウェイでは以下4つのオプションをラインナップしている。
・「APEX」ミックス:3番から7番はスタンダードの「APEX」で、8番からGWは「APEX PRO」
・「APEX」スイートスポット:4、5番は「APEX DCB」で6番からGWはスタンダードの「APEX」
・「APEX」トリプルプレー:4、5番は「APEX DCB」で6番から9番はスタンダードの「APEX」、PWとGWが「APEX PRO」
・「APEX」プレーヤー:3番から7番は「APEX PRO」で8番からGWは「APEX MB」
「APEX(エイペックス)」&「APEX PRO(エイペックス プロ)」ハイブリッド
新シリーズ発表時において、ハイブリッドはほとんどの確率で損な役回りだ。しかし、「APEX」ハイブリッドは、今回のアイアンと同じく通り一遍の最新モデル“以上”のものとなっている。
これまでのキャロウェイ「APEX」ハイブリッドは、「APEX PRO」となった。そして、新しい「APEX」ハイブリッドは中級者向けハイブリッドというよりは「APEX PRO」と「マーベリック PRO」ハイブリッドの間に位置付けされることになった。
「その意図は、スタンダードのハイブリッドを、スタンダードの『APEX』か『DCB』アイアンを使うプレーヤーに使用してもらうことにある」とホックネル氏。「『PRO』モデルとは一線を画しており、より使い手の目的に合ったものとなっている」。
新しいスタンダードの「APEX」は、「飛距離重視の中級者向けハイブリッド」だ。
キャロウェイの最新テクノロジーである、AIを駆使した「フラッシュフェース」の「SS21フェース」、新「JAILBREAKベロシティ・ブレード」「アジャスタブルホーゼル」、そして特にトゥ部分に多くの「タングステン」を搭載している。
「大量のタングステンの活用は『スーパーハイブリッド』から取り入れた」とホックネル氏。「MOIと低重心のために後部、そして低部への(タングステンの)配分は適切。そして、トゥバイアスにすることでホーゼルの重量を相殺できる」。
そして、不気味なネーミングの「JAILBREAK(ジェイルブレイク)ベロシティ・ブレード」だが、このデザインを採用することで、フェース下部に当たってもよりスピードが出るようにクラブのソール上のボディ剛性が高まっているという。
これについてホックネル氏は次のように述べている。「コンピューターによれば、オリジナルの『JAILBREAK(ジェイルブレイク』を補強すべきということだった。そこで、垂直方向の剛性を十分にキープしつつ、特にねじれに対する剛性など、別方向の剛性もアップさせた」。
つまりこういうことだ。必要なところに剛性を持たせ、不要なところはそれを少なくすることでフェースの柔軟性が最適化されれば、ボールは彼方まで飛んでいく。
「APEX(エイペックス)」&「APEX PRO(エイペックス プロ)」ハイブリッドのスペック
「APEX PRO」ハイブリッドは2モデルの中ではよりコンパクトで、「ツアープレーヤー」や「ローハンディキャッパー向け」だ。
小ぶりなフェアウェイウッドと言うよりも「アイアンに変わるハイブリッドと」なっており、打ち出しが低くてハイスピンをもたらす。また「APEX PRO」ハイブリッドはスタンダードモデルとほぼ同じテクノロジーを搭載しているが、タングステンの量は少なく、アジャスタブルではない。
スタンダードの「APEX」ハイブリッドは19度、21度、24度がラインナップ(右左モデルあり)されているが、27度は右利きのみとなっている。
純正シャフトは「Recoil Dart 75」のL、R、Sフレックスが装着されており、グリップはゴルフプライド「Z」。
一方、アジャスタブルではない「APEX PRO」ハイブリッドは18度、20度、23度、26度(右左モデルあり)がラインナップ。
三菱「MMT」のR(75g)、S(80g)、TX(85g)が純正シャフトで、グリップはゴルフプライド「Z」が装着されている。
両モデルとも定価は269.99ドル。発売時期は、フィッティングが1月28日にスタートし2月11日から店頭に並ぶ。
最後に
意味がないわけではないけど、初級者向けからツアーモデルまでキャロウェイのアイアンとハイブリッドの現行モデルを挙げてみよう。
アイアン:「エピック・フォージドスター」「ビッグバーサ 21」「マーベリック Max」「マーベリック」「マーベリック PRO」「APEX DCB」「APEX」「APEX PRO」「Xフォージド CB」「APEX MB」、これにレディースセットが7モデル。
ハイブリッド:「エピック・フォージドスター」「ビッグバーサ 21」「スーパーハイブリッド」「マーベリック Max」「マーベリック」「マーベリック PRO」「APEX」「APEX PRO」、これにレディースセットが4モデル。
数えてみるとアイアンは10から17モデル、ハイブリッドは8から12モデル。どう考えても、とにかく多い。
キャロウェイに言わせれば、あなたが、ここから自分の欲しいものやニーズに合うものが見つけられないなら“ゴルフには向いてない”ということだろう。
鋳造と鍛造風のアイアン両方の「超軽量」「超易しい」「メチャ飛び」「上級者向け」と、それにマッチする「ハイブリッド」がラインナップしているが、店にこれら全てが陳列されているという事実は侮らないようにして欲しい。
どれだけアイアンセットとハイブリッドを作れば良いのかメーカーに聞くのは問題ないが、それは意味のないこと。聞くべきは、これのマイナス面だ。
プラス面は、もちろん誰にでも合うクラブがあること。また、ユーザーに対して競合に目移りする理由をなくすこともできる。
では、マイナス面は?「ブランド疲れ」は確かにあるだろう。しかし、それ以外として、全てのシリーズが期待したパフォーマンスを実現する限り、選びきれないということだ。
でも、大切なのはみなさんの気持ち。ゴルフスパイのあなたならどうする?
Leave a Comment