「手に入らなかったけど、今なら手に入る!」

テーラーメイドがTaylorMadeGolf.comで「MG4 RAW TWグラインド」ウェッジをリリースした。

(※日本ではテーラーメイドの【直営店限定】で、価格は1本¥33,000税込)


taylormade,タイガーウッズ,テーラーメイド,ウェッジ,mg4ウェッジ,twグラインド,ゴルフ,ゴルフクラブ

モデル名を見るだけで、このモデルが何なのかが理解できる。

今回のモデルは、テーラーメイド「MG4」ウェッジのRAW(ノンメッキ)仕上げでTW(タイガー・ウッズ)ソールグラインドが採用されている。


taylormade,タイガーウッズ,テーラーメイド,ウェッジ,mg4ウェッジ,twグラインド,ゴルフ,ゴルフクラブ

「ツアー限定」ウェッジが市販モデルと違う点は、ウッズのスペックに忠実なこと。これには完璧なノンメッキデザインも含まれている(市販モデルはクローム仕上げのノンメッキフェース)。

(どうしてゴルファーが仕上げなしのウェッジに高いお金を払うようなっているのかについては別の機会に議論しよう。みなさんは文字通り、仕上げの工程にかかる時間とコストをセーブしているんだからね)。

本題から逸れた。


taylormade,タイガーウッズ,テーラーメイド,ウェッジ,mg4ウェッジ,twグラインド,ゴルフ,ゴルフクラブ

「TWグラインド」の主な特徴は、ハイバウンスのリーディングエッジとヒールからトレーリングエッジにかけての削りにある。このデザインにより、フルショット時のハイバウンスによる「寛容性」をキープしながらも、フェースを開いた時にリーディングエッジを地面に近くにキープすることが可能だ。

テーラーメイドによると、「『MG4 RAW TWグラインド』ウェッジは、やや大き目のシェイプをしており、クラブヘッド形状全体で丸みと連続性を感じることができる」という。


taylormade,タイガーウッズ,テーラーメイド,ウェッジ,mg4ウェッジ,twグラインド,ゴルフ,ゴルフクラブ

「MG4 RAW TWグラインド」ウェッジのロフト角は、56度と60度。ダイナミックゴールド「Tour Issue(ツアーイシュー) S400」とゴルフプライド「Tour Velvet(ツアーベルベット)」コード入りのグリップが装着されている。

※日本では、ヘッド仕上げが「TOUR SATIN CHROME(ツアー サテン クローム)」で、シャフトは「Dynamic Gold EX TOUR ISSUE(ダイナミックゴールド EX ツアーイシュー)S200」となっている。

また右打ち用のみがラインナップしており、レフティの方は気に食わないだろうが、ウッズがレフティウェッジを使っていることを見たことがないのでこれは理にかなっているだろう。

テーラーメイド「MG4 RAW TWグラインド」ウェッジの小売価格は199.99ドルで現在発売中。

詳細と購入はTaylorMadeGolf.comまで。