PXGから「0317 ST」アイアンが新登場した。「ST」は「Super Tour(スーパーツアー)」を意味する。平均より正確で遙かに巧みなショットを放つゴルファー向けに設計された最新のツアーレベルのブレード(ほぼブレード) アイアンだ。
名前の由来
PXGの製品名は軍事コードに由来している。その背景にあるのは、PXGの創設者兼CEOであるボブ・パーソンズ氏の軍歴へのちょっとした敬意だ。
全てのPXG「GEN(ジェン)」製品が「0311」の傘下となった今年の「GEN5」シリーズ発売前は、「0317」 (アメリカ海兵隊の前哨狙撃兵(スカウトスナイパー)のコード) はPXGのハイブリッドに付けられ名称だった。
そして、前世代の「Super Tour(スーパーツアー)」アイアンは、「0211」「0311」いずれのラインナップにも存在する。
混乱している方のために整理しておくと、「0317ハイブリッド」はPXG「0311 GEN5」の傘下に入り、「0211」アイアンラインナップの一部だった「Super Tour(スーパーツアー)」アイアンは、独立して「0317アイアン」となった。
エリートシリーズ(上級者用シリーズ
少々紛らわしいのは承知の上だが、PXGでは「0317 (スナイパー)」が「エリートシリーズ(上級者用シリーズ)」と呼ぶに相応しい呼称だと考えている。
誤解ないように言うと、「エリート」は毎度お馴染みの言い回しである「プレミアム」や「ウルトラプレミアム」、さらには「エクストラプレミアム」を功名に言い換えたものではない。ここでの「エリート」は純粋にゴルファータイプを指す。
今一度言っておくが、PXGの「0317 ST」ブレードアイアンはエリート(上級者向け)のボールストライカー(正確無比なショットを放つゴルファー)向けに設計されている。可能な限り最高の中の最高を、というわけだ。
我々の「No Putts Given(My Golf Spyのポッドキャスト放送)」の最近のエピソードに対する反応を見る限り反対意見はたくさんあるだろうが、PXGの「0317 ST」はブレードアイアンを使うことで「最終的にはエリートボールストライカーになれると信じている」ゴルファー向けに設計されているわけじゃない。
「0317 ST」アイアンは、「“すでに”エリートであるごく限られた」ゴルファーのためのものだ。
PXG「0317 ST」アイアンの構造
PXG「GEN5」アイアン全シリーズとは異なり、「0317 ST」は一体成型の鍛造アイアンだ。ここにはポリマーコア (粘着剤) は存在しない。業界最薄のフェースを有しているわけでもない。「PXG 0311 Tour」の改名バージョンでもないのだ。
つまりこのモデルは「Super Tour(スーパーツアー)」ということ。PXGは本気というわけだ。
PXG「0317 ST」アイアンは、3度鍛造されている。つまり、アイアンの成形には3セットの金型が必要だということ。形状は5回鍛造する「GENシリーズ」ほど複雑ではないが、鍛造プロセスにより、ヘッドを最終形状に近づける工程で、密な「グレインストラクチャー (=より良い打感をもたらす)」 が生成される。
※グレインストラクチャー:PXG公式の表記
アドレス時のPXG「0317 ST」7番アイアン
鍛造プロセスが完了すると、他のPXGアイアン同様、「0317 ST」は精密な「ミルド加工(削り出し)」とロボットによる研磨が施され最終スペックへと仕上がる。
「ミーリング(切削加工)」は見た目を良くするだけと考える者もいるが、性能面での利点も多数ある。ミーリングのプロセスを経ることで、可能な限りフラットなフェース成型が可能となり、PXGはフェースとバックフェース両側の最終的な形状を厳密に制御することができる。
また、溝をミーリングすることで、セット全体のスピン性能を最適化するのにも役立つ。さらに、ミーリングとロボットによるヘッドの研磨により、PXGはプラスマイナス1グラムの重量公差を維持することができるのだ。
ちなみに、業界のスタンダードはプラスマイナス3グラムといったところだ。
鍛造8620スチール
PXG「0317 ST」アイアンは「8620スチール」から鍛造されている。「8620」は鋳造、鍛造のいずれにも使用できる汎用性の高い合金鋼だ。たとえば、ボーケイはウェッジに「8620スチール鋳造」を採用しているし、ピンは「Glide Forged」シリーズで「8620スチール鍛造」を採用している。
「8620」はソフトカーボンスチールと形容されるが、鍛造品に使用できる最も硬い金属のひとつだ。ミズノが多くの鍛造で使用している「1025E」ほど、軟らかさを感じない者もいるかもしれない。
PXGは耐久性を高めるために打感を少々犠牲にしているのだ (すべてのゴルファーが違いを認識できるわけではないが、すべてのゴルファーがより軟らかい感触を好むわけでもない)。
また、凹みや傷ができにくいことも「8620」の強みだ。キャディーバッグの中でガチャガチャぶつかるのが気にいらないゴルファーなら、「8620」が凹みや傷に対してより耐性があることに気付くだろう。
フェースの溝、特にショートアイアンの溝もより長持ちする。そして、「8620」は簡単に曲がらないので、ライ/ロフト角の整合性が大幅に向上する。
高精度ウエイトシステム
「0317 ST」アイアンは、PXGの『高精度ウエイトシステム』を採用している。クラブヘッド後部の重心近くにある大きなウエイトにより、フィッターは重心位置を中心に維持しながらのウエイトの調整が可能となった。
ヘッド重量をフィッティングプロセスに組み込むことは、PXGが常に意識してきたポイントだ。これは、すべてのゴルファーに適したウエイト(またはスイングウエイト) など存在しないという考えに基づいている。
そして結局のところ、PXGのフィッティングではかなりの割合で純正の重量以外が選択されることになる。
最終的に純正品に落ち着くとしても、購入する前にさまざまな重量を試して実験してほしいというのがPXGの願いなのだ。
段階的に最適化されたデザイン
「プログレッシブ(段階的に最適化された)セット」や、うまいこと組み合わされた様式にとらわれない「コンボセット」などと呼ばれるものが、ますます一般的になっていると言っても過言ではないだろう。
これは、ブレードタイプの6番アイアン〜PWとキャビティバックの3〜4番アイアンの組み合わせとなっている「0317 ST」アイアンにも当てはまる。
概して3番と4番は大型ヘッドアイアンとは言えないが、ウェッジと比較すると、トップラインとソールが厚く周辺重量配分が施されており、全体的に少し大きくなっている。
お察しの通り、深重心設計にすることで、より高い打ち出し角とそれなりの寛容性も得られる。
アドレス時のPXG「0317 ST」3番アイアン
PXGが「ブレードのみ」のセットを出さない理由
過去に、PXGのSTセットは番手の端から端までブレードタイプだった。それがそのまま継続されることを望んでいた者もいるだろうが、PXGは最高レベルのプレーヤーたちの間で変化する現実に適応している。
PXG のブラッド・シュワイガート氏は、現在PGAツアーでブレードの3番や4番アイアンをプレーする者がほとんどいないことを指摘し、「それらを作るのは無駄だし馬鹿げている」と付け加えた。
PXG「0317 ST」は誰に向けて作られたのか?
PXG「0317 ST」のメリットをまとめると、高スピン性能による極上のショットメイキングが望めるということ。操作性の高さと言ってもいいだろう。これに優れた「打球音」と「打感」が加われば、全体像が見えてくるはずだ。
良いことばかりに聞こえるが、ここで「0317 ST」が本格的なブレードアイアンであることにも触れておこう。確かにトップラインは前世代のPXG「Super Tour(スーパーツアー)」アイアンほど薄くはないが、このモデルは“正確な距離の打ち分け”ができるようにデザインされている。
そして、それは誰しもがゴルフクラブに求めていることではあるが、この文章には続きがある。 “芯で捉えた場合に”だ。
ここでダメ押しをするならば、PXGでさえ「0317 ST」アイアンの寛容性は高くないという事実を認めているし、実際に高くはない。
まとめると、「0317 ST」はエリートボールストライカー向けにデザインされたツアーレベルの「ブレード(ほぼブレード) アイアン」ということになる。
自分がそのレベルに到達した限られたゴルファーだと自負しているなら、このアイアンをきっと気に入るだろう。もしそうでなくても、ブレードアイアンを使用することで自身のゴルフが向上すると思うなら、試してみるのも良いだろう。
スペック・価格・発売時期
PXG「0317 ST」アイアンの選択肢は、クローム仕上げとエクストリームダーク仕上げ。
PXG「0317 S」アイアンの小売価格は、クロームが1本199ドル、エクストリームダークが1本219ドル。
「PXG for Heroes価格」もある。
※PXG for Heroes:現役および元軍関係者、沿岸警備隊、消防士、救命士など、国の精鋭に特別価格でPXG製品を提供するプログラム。
PXG「0317」は、9月27日より発売。
Leave a Comment